ONちゃんの![]() |
||
![]() |
高尾山 目次 2005.3.26 |
![]() ![]() |
|
ユリワサビ 日影沢にて | |
![]() |
木の間から スミレが 顔を出していました。 |
![]() |
ニリンソウ |
![]() |
ニリンソウ |
![]() |
|
![]() |
ユリワサビ |
![]() |
ヨゴレネコノメソウ |
![]() |
ヒナスミレ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キブシ |
![]() |
アセビ |
![]() |
ハルトラノオ |
![]() |
カタクリ |
![]() |
ミスミソウ(三角草) 別名:ユキワリソウ、 スハマソウ キンポウゲ科ミスミソウ属 多年草 花期:2〜4月 ユキワリソウとも呼ばれている。 |
![]() |
3つに裂けた葉の角が いずれも尖っているので ミスミソウという。 角が丸いのを スハマ(州浜)型という。 ミスミソウ |
![]() |
花色は、 白・ピンク・淡い紫等があり 特に日本海側のミスミソウは 色が濃く花も大きい。 |
![]() |
ミスミソウ |
![]() |
ミスミソウ |
![]() |
ミスミソウ |
![]() |
リュウノヒゲ |
![]() |
リュウノヒゲ |
![]() |
セントウソウ |
![]() |
セリバオウレン (芹葉黄連) オウレン属 山地に生える多年草 |
![]() |
シュンラン |
![]() |
ツバキ |
![]() |
ヤマルリソウ |
![]() |
ヤマルリソウ |
![]() |
ユキワリイチゲ |
![]() |
サクラ |
ONちゃんの![]() |